【院長】高田
TAKADA
学生時代は卓球部に所属していて、ひたすら打ち込む姿勢は
施術の練習でもその姿勢は変わらない頑張り屋の高田先生
笑顔と元気が良くて患者様からもエールをもらっています
忙しくなると喋るのが早くて聞き取りづらいときがあるので注意!
あれ?どこかで聞いたことある声・・・ えなりかずき?
そうなんです。 まちだ院のムードメーカー高田先生!
まちだ院を盛り上げてこれからの成長を期待してるぞ
ABOUT
満足のいく施術・納得のいく説明をモットーに
当院では、手技を中心に鍼やカイロプラクティック、整体など、いろいろな角度から最適な施術を行います。
患者様の症状・体調・体格・年齢などに合わせ、最適な施術で少しでも痛みを和らげ、
効果を出していくことが私達の使命と考えます。
トリガーポイントとは
トリガーポイントとは、筋肉や腱の中に存在する様々な症状を引き起こす原因(引き金)となる硬結(コリ)のことを指します。筋損傷や慢性的に凝っている筋肉の中に存在し、レントゲン検査・MRI検査等で神経圧迫所見が無いにもかかわらず、時に強い痛みやしびれを発生する原因となります。最近注目されている考え方で、痛みやしびれの原因となるトリガーポイントを探し当て、アプローチする事で、局所的な施術だけでなく根本的な痛みやシビレを改善する事が期待出来ます。
FEATURE
JR町田駅より直結
アクセスが良く通いやすい
当院は駅直結で通いやすく、安心して施術を続けていただけます。また、近隣に提携駐車場もございますので、お車の方もお気軽にお越しください。
年中無休で営業
夜21時まで診療しています
当院は年中無休、平日は夜21時まで診療していますので、お忙しい方でも気軽に通っていただけます。
国家資格取得者による
安心・安全な施術
当グループは全国約12万件ある施術院の中からBEST100に選ばれた、信頼と実績のある鍼灸整骨院です。鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師等の国家資格を取得したプロのスタッフが施術をいたします。
身体の不調、美容のこと
女性のお悩みを解決します
当院の患者様の半数以上は女性です。冷え性、産後の骨盤矯正、美容鍼など女性に多いお悩みに特化した施術メニューを多数ご用意しております。
患者様に最適な施術を
地域の病院との連携体制
当院は地域の産婦人科・内科・整形外科等と密接な連携体制が整っています。その連携を活かし、当院では患者様に最適な施術のために、病院・クリニックへの紹介も行っています。
OUTLINE
医院名 | まちだ駅前鍼灸院・整骨院 |
---|---|
院長 | 高田 淳平 |
所在地 | 〒194-0013 東京都町田市原町田6-8-1 町田センタービル4F |
電話番号 | 042-851-8153 |
休診日 | なし(年中無休) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前10:00~13:30 | |||||||
午後16:00~20:00 |
※土曜日・日曜日は15時~19時までが診療時間です。(最終受付は18時までとなります。)
※全て最終受付は60分前です。
※予約優先制
土曜日・日曜日・祝祭日も営業しております
ACCESS
電車でお越しの方
小田急線町田駅西口徒歩3分 JR線町田駅北口徒歩2分
JR横浜線町田駅中央改札から出たら右に曲がり、東急ツインズさんへ向かいます。
東急ツインズさんの右側のビルの横をまっすぐ進み、越えると生涯学習センターが入っている「町田センタービル」があり、そのビルの4Fに当院があります。
当院はエレベーターで4Fに上がっていただき、降りたら右手側になります。
STAFF
【院長】高田
TAKADA
学生時代は卓球部に所属していて、ひたすら打ち込む姿勢は
施術の練習でもその姿勢は変わらない頑張り屋の高田先生
笑顔と元気が良くて患者様からもエールをもらっています
忙しくなると喋るのが早くて聞き取りづらいときがあるので注意!
あれ?どこかで聞いたことある声・・・ えなりかずき?
そうなんです。 まちだ院のムードメーカー高田先生!
まちだ院を盛り上げてこれからの成長を期待してるぞ
村田
MURATA
最近、やたら聞き慣れない関西弁(京都弁)が院から聞こえる。
そうです、2017年3月に新しく京都からフレッシュとはとても言えない、熟練そうな先生が仲間入りしました。
元々は京都で院長を務めてたが、当院のトリガーポイントの技術とカイロプラクティックの技術に魅入られ、更なる向上を求めに門を叩いた。
そして代表の佐治と同じ健康美容鍼灸協会の仲間でもあり、鍼の技術は言うまでもないです。
あまり面白くない関西弁(京都弁)のギャグが聞こえたらそれが村田先生です。
TOUR
外観
待合室
施術室
FACILITY
振動マッサージ器
機械の振動を利用して、主に身体の表面にある筋肉をほぐし、血行を改善していきます。程良い振動に調整しますので、気持ち良く施術を受けて頂けます。また、手のマッサージをする前にこの機械でほぐすと、治療効果が高まります。
干渉波治療器
4つの端子を使い、2種類の電気を流すことで、身体の中を効果的にほぐしていきます。なお、ビリビリ・チクチクといった電気治療器独特の痛みはほとんどありませんのでご安心ください。
ライズトロン(高周波治療器)
電気治療器の中では最も高性能なもので、厚い脂肪があっても、奥にある狙った筋肉まで振動が届きます。深部まで熱が伝わるので、特にしつこい肩こりや腰痛、五十肩のような関節の拘縮などに効果が高く、むくみ、冷え、痺れの改善にも使用します。
電気鍼
当院の鍼治療では、刺した鍼に電気を流すことがあります。筋肉を直接刺激することができるため、ただ鍼を刺すだけの場合と比べて高い効果が期待できます。
吸い玉(カッピング)
身体の中に溜まっている悪い血液を吸い上げ、血流を良くすることで老廃物を排出させます。また、筋肉をほぐす効果もありますので、鍼治療が苦手な方には吸い玉とマッサージによる施術をお勧めしています。
トムソンベッド
カイロプラクティックによる施術のために開発されたベッドです。骨の構造に合わせて設計されていますので、無理なく骨の位置を調整し、歪みを改善していくことができます。
Posen(ポーズン)
AI骨格分析システム「Posen(ポーズン)」とは、現代人が抱える頭痛、肩こり、腰痛、不眠など身体の悩みを引き起こしている身体の歪みを、姿勢分析や可動域分析によって可視化できるシステムです。
高速振動治療器
広い範囲を全体的にほぐすのではなく、直径1cmくらいの領域に狙いを定めて振動を与える治療器です。慢性的な筋肉のコリや、動きが悪くなった関節の施術に使用します。
ストレッチポール
猫背などの矯正治療に使用します。背中の緊張を緩めて身体の負担を減らしながら少しずつ身体の歪みを治していくことができます。