NEWS

お知らせ

NEW

2025.10.13

健康・治療ブログ

頭痛に対する当院のアプローチ

こんにちは
まちだ駅前鍼灸院の高田です‼

10月も半ばになり涼しい日が多くなってきましただ皆さん体調を崩したりしていませんか?

今の時期は台風や寒暖差の負担で頭痛や頭重感といった不調が出ている方が多くなっています。


そこで、本日は頭痛に対して当院ではどのように治療していくかをご案内します。
 
まず、頭痛の原因
 
15歳以上の日本人のうち3人に1人は「頭痛もち」と言われています。原因は様々ですが本日は緊張型頭痛と偏頭痛(片頭痛)について簡単にお話しします。
 
〜緊張型頭痛〜
 
頭痛の中で最も多く年齢や性別を問わず、誰もが発症する可能性があります。主な原因は精神的なストレス,長時間のデスクワークからなる同一姿勢など、血行が悪くなり頭から首・肩の間が緊張、頭痛となります。
 
〜偏頭痛(片頭痛)
 
()頭痛という響きから頭の片方だけ痛む頭痛だと思われがちですが、片側だけでなく両方のこめかみ〜目の辺りにかけて、脈を打つような「ズキンズキン」と痛むのが特徴です。
ストレスや疲労により頭蓋骨内の血管が広がり炎症を起こす為や、20歳〜40歳の女性に多い事から女性ホルモンの変動などが原因とされます。
 

line_oa_chat_240324_181110


そして、当院での頭痛の治療法
 
当院の治療はマッサージ・鍼治療共にトリガーポイント療法を用いています。
トリガーポイント療法とは簡単に言うと, 痛みの原因となっている筋肉の硬結(老廃物が溜まってしこりみたいになってる所です)を探ってアプローチすることで痛みを根本から取り除くものです。
このトリガーポイントにピンポイントで刺激されるとズーンとしたなんとも言えない痛気持ちよさが味わえます。
そしてこういった心地よい刺激は自律神経を整える効果もありカラダをリラックスさせる効果もあります。

また、患者さんのその日の症状や体調に合わせて治療を組み立てていきます。
もちろん苦手な事を強要したりしないのでご安心下さい!!

季節の変わり目、ちょっと頭痛が、、という方はこの独特な施術の感覚を味わいに来てみて下さい。

一覧へ戻る